皆さまのお口の健康と美しさこそ私の願い
初めまして。院長の藤田典弘です。
私は歯科大学卒業後、北海道や千葉の歯科医院で、予防を中心に臨床に従事してきました。
その経験から、〝最高の医療は予防〟だと思っています。
失った歯の代わりに、入れ歯や被せ物の治療を数多くしてきましたが、天然歯同様の機能や美しさを再現することはとても大変なことでした。だからこそ生まれ持った歯の重要性を実感し、開業医としては、第一に予防歯科の大切さを地域の皆さまにお伝えし実践したく思い開業するに到りました。
院長紹介

Profile
名前 | 藤田 典弘 |
星座 | かに座 |
血液型 | O型 |
趣味 | 読書 作家は海音寺潮五郎、下村湖人やレイモンド・カーヴァー、井沢元彦、澁澤龍彦などが好きです。 そのほか、古代史や鎌倉時代の歴史書が好きです。 |
よく観るTV番組 | 「その時歴史が動いた」「タイムスクープハンター」等歴史ものが好きです。 |
好きな食べ物 | いなり寿司 |
スポーツ経験 | 水泳とサッカーはやっていました。 実家が静岡なので昔からJリーグもよく観ます。 早くまたジェフとエスパルスの試合が見たいですね。 |
休日の過ごし方 | 主に1週間でたまった洗濯と掃除に費やされます。 |
口癖 | 「う~んそうですねぇ」 |
特技 | くじ運がいい事です。 |
性格 | 人見知りが激しい方ですが、今日も一日がんばります。 |

略歴
- 2008年
- 北海道医療大学歯学部卒業
- 2010年
- 北海道医療大学病院勤務
- 2011年
- ビバ歯科・矯正小児歯科に常勤医として勤務
- 2012年
- ビバファミリー歯科・矯正歯科に院長として赴任
- 2015年5月
- ハローたつみ台デンタルクリニック開業
所属団体
- 大日本総義歯研究会会員
- 国際歯周内科学研究会会員
インタビュー
- 市原市の印象は?
- 私が生まれ育った静岡県島田市と比べ、すごく人も車も多く都会だと思いました。
内地のほうに行けば山や自然も多く、電車で都内にも出ることが出来る。
バランスが取れていて非常に住みやすい場所だと思いました。 - 健康管理の秘訣は?
- 適度に休んでストレスを解消することでしょうか。
常に心に糊代を持って生きていたいですね。 - これだけは誰にも負けないと思うものは?
- 将来への不安でしょうかね…
- 子供の頃の歯科体験について
- 小学生の頃は歯医者でよく泣きながら治療を受けていました。
歯医者さんは大嫌いで、むし歯の検診のプリントをもらったときは歯医者さんに行くのが嫌で親に内緒で捨ててしまったことがあるくらいです。
子供の頃、歯医者さんに行くまでの道のりは今でもトラウマで、今でもその道は通りたくないくらいです。 - 歯科医になった理由は?
- いろいろな痛みの中で歯の痛みが一番自分にとって耐えられなかったです。
そして歯医者に行くのが一番嫌でした。
ですから「自分が怖くない通いやすい歯医者さんを作る」というのが目下の目標ですが、もともとは歯医者の学校に行けば、自分は痛くない最新の医療が受けれるかもしれないというよこしまな気持ちもありました。 - これからどのような医院にしたい?
- 誰でも気軽に立ち寄れる笑顔あふれる場所にしたいです。