こんにちは!歯科助手のNです。
新年明けましておめでとうございますm(._.)m
2022年もハローたつみ台デンタルクリニックを宜しくお願い致します( ´ ▽ ` )ノ
今年は寅年ですね♪どんな一年になるか楽しみですね(∗ᵒ̶̶̷̀ω˂̶́∗)੭₎₎̊₊♡
皆さんにとって良い一年になりますように…☆””
新年最初のブログは””定期検診の必要性””についてです。
歯医者さんで治療が終わると、「〇ヵ月後に定期検診に来てくださいね」といわれませんか?
当院でも治療が終了した患者様には必ず定期検診のご案内をさせて頂いております!!
「もう治ったのに、なんで行かなくちゃいけないのだろう??」と思う方も多いかと思います。
☆定期検診が重要な理由
歯が痛い、歯がしみる等なにか症状がある場合は歯医者さんへ行きますよね(´· ·`)
しかしお口の中の病気は自覚症状が無いまま進行することも多く、症状が出た時は大きく歯を削る必要があったり、最悪の場合歯を抜かなければいけないこともあります。 歯医者さんで定期検診を受けることで、歯や歯ぐきの状態をチェックし早期発見、予防することで歯を長く大切に使うことができます。
またお口の健康は身体の健康に大きく影響します。
全身の健康から考えても、歯医者さんでの定期検診はとても重要なのです(`・ω・´)
☆早期発見!!早期治療!!ができる
定期的に歯医者さんでお口の中を診てもらうことによって、歯や歯ぐきの状態の変化にいち早く気づき虫歯や歯周病を予防することができます。初期の虫歯を見つけたら削らずに済むことや、歯ぐきの炎症でもすぐにおさまる場合があります(*˘︶˘*).。.:*♡
☆負担を軽減 !!
症状もないのに定期的に歯医者さんに行くのは負担な方もいらっしゃると思います。また、治療費も気になるところではないでしょうか。しかし、定期検診を受けず痛くなってから受診した場合、症状がかなり進行していることがほとんどです。その場合は、治療に費用もかかるため、定期検診を受けていたほうがお得になることがほとんどです。治療による通院回数や治療時間も定期検診のほうが少なく済みますヾ(*´∀`*)ノ
☆きれいな歯でモチベーションをキープ!!
定期検診ではお口の中のチェックと共に、患者様のお口の中の状態を衛生士が拝見し、歯磨きの指導をしております。それにより歯の健康に対するモチベーションアップにも繋がります。定期検診の際に歯石除去や歯のクリーニングを行うと毎日の歯磨きでは落としきれない汚れがなくなり、きれいで健康な歯をキープできます(*^-^*)
今回は、定期検診の必要性についてお話させて頂きました♪
少しでも定期検診の必要性が伝われば嬉しいです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
来月のブログもお楽しみに~☆