こんにちは!歯科助手のNです。
本日はインビザライン矯正についてお話させて頂きます!
インビザライン矯正とは・・・?
インビザラインは、アメリカのアラインテクノロジー社より提供されている、カスタムメイドの矯正装置のことです。100カ国以上で900万人を超える患者様が治療を受けられています。
このような透明なマウスピースを使って歯並びをきれいに並べていきます。
治療方法は簡単で1つのマウスピースを数週間使用し、歯が一定量動いたら次のマウスピースに交換するということを繰り返していきます。そうすることによって歯を移動させていき綺麗な歯並びにしていきます。(歯並びによってマウスピースの枚数は変わってきます)
~~インビザラインのメリット~~
- アライナーが透明なので矯正していることが目立たない虫歯のリスクが少ない
- 虫歯のリスクが少ない
- お口のトラブルが軽減
- 金属を使わないので、金属アレルギーの方でも安心して矯正が可能
- 通院回数がすくない
- シミュレーションができる
- ワイヤー矯正に比べて、歯の痛みが少なく抑えられる
- 抜歯の可能性が低い
~~デメリット~~
- 装着時間(1日20時間以上)を守らないと歯が動かない
- 歯並びや口腔状況によっては適用しない
- 気軽に飲食できない
- フロスや歯間ブラシ等、補助的な清掃で口腔内ケアが必要となる
- アタッチメントが目立つ、取れる場合がある
- IPRをする場合がある
- ゴム掛けをする場合がある
今回はインビザライン矯正の治療方法やメリット、デメリットをお話させて頂きました!
矯正について興味がある方は気軽に医師やスタッフに相談して下さい(^^)
次回もインビザラインについてのお話です★
お楽しみに……∮